介護士こじらせ系

Bandcampとユマニチュードが気になる介護職の雑記です。

テレビで介護が取り上げられるのは良いのだけれど

8時頃、軽くジョギングしてから遅めの夕飯を食べながらテレビを点けたら介護が取り上げられていました。「私の何がイケないの?」という番組で、僕が観た時は東国原さんの別居妻の介護についてでした。 最近少しずつですが、芸能人が自分の親類が要介護状態…

最先端が集まる東京に、介護の人材難という問題の最先端が集まっている。

大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も:朝日新聞デジタル 大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も:朝日新聞デジタル 介護職離れ、負の連鎖 低待遇・負担敬遠で職員減り… 介護職離れ、負の連鎖 低待遇・負担敬遠で職員減り… - ニ…

内輪ノリは仲間内でやってくれ。

昨日書いた記事がいつもより多少読んでいただけているようでありがたいのですが、結論までの部分がなかなか思い浮かばずあまり詰められていないので、少し補足的な記事を。 クロ現「ポエム化」特集から1年、介護甲子園について考えてみた。 - 介護士こじら…

クロ現「ポエム化」特集から1年、介護甲子園について考えてみた。

一応、介護の話です。ちょっと長い前段があるのでてっとり早く読んでいただけるなら太字まですっ飛ばしていただいて大丈夫です。 僕が本当に大好きなミュージシャンの一人に前野健太がいます。歌詞を読んだ瞬間に「間違いなく自分の好みだ!」と確信出来て、…

春よ来い

今日は完全な雑記です。 完全なる引きこもり状態で寝正月です。テレビっ子になっています。スポーツ関連の番組は最高ですね。 年始になると必ず聴く曲があります。それを貼って今日は簡単に更新しておこうと思います。 はっぴいえんど・春よこい&雑写 - You…

去年の記事をまとめて見ました 番外編

続けて2記事、ブログのまとめを書きましたが、僕介護に関連しない記事も書いていたので、その辺を番外的にまとめようと思います。

去年の記事をまとめて見ました その2

さて続きます。前の記事。 ↓ 去年の記事をまとめて見ました その1 - 介護士こじらせ系 去年の記事をまとめて見ました その1 - 介護士こじらせ系

去年の記事をまとめて見ました その1

2015年、明けましておめでとうございます!今年もちょこちょこと更新していきますので何卒よろしくお願い致します。 昨晩は自宅でのんびり飲みすぎまして、TwitterやらLINEやらで方々にうざく絡んでしまっていて、しかも記憶がなくて、起きたらコタツで…

今年の汚れ今年のうちに

うちのデイサービスは今日が年内最終営業日でした。世間の介護業界では明日も通常営業なところがあるわけですが、うちは明日から4日まで正月休みです。 とはいえ月末ですから、締め作業があるわけで、定時からも少し事務作業をしました。まだ一部報告書が終…

女性障がい者の「性」について。

Twitterでもtweetしたんですが、ちょっと気になる2ちゃんまとめがあったのでそこから記事にしようと思います。 障がい者の女子と H する仕事してるけど質問ある??何でも答えるよ。|Hyper News 2ch 障がい者の女子と H する仕事してるけど質問ある??何で…

介護職女子会が業界を動かすくらいになると面白い。

施設の図面と最近は睨めっこしてます。ちょっとした手直しとかをやってます。最近はずっと職場でスケール持ち歩いて測って測って測って、です。 そんなところに月末なので報告書やら実績の算出やら事務作業が重なり、その上で年末で利用者が増えて、と妙にバ…

現物支給でも良くない?という話。

今日1日、腰痛と戦っております。こうしてブログを書いている時も、座っていて腰が痛くてしんどいです。一見介護職っぽい感じですが、昨日の夜まで何ともなくて、今朝起きてからです。仕事が原因ではないようです。困ったもんだ。 とはいえ、職業病とすら言…

土曜日の夜に

さて、土曜日の夜です。 これから遊ぶ人も、ゆっくり休む人も、引きこもる人も、仕事をする人も、それぞれ楽しみを見つけて過ごしたいものです。 僕はちょっと遊んできます。そんな土曜日に聴く曲を。 土曜の夜に - 曽我部恵一 - YouTube Fishmans-土曜日の…

大好きな身内の死を意識してやっと、介護家族の気持ちに少し触れられた気がした。

当然と言えば当然なんですが、介護という仕事に関わっていれば一番接点をもつのは高齢者です。そしてそこには大抵、その高齢者の家族が関わってきます。 これまで僕は利用者の「死」について考えた記事を書いてきました。 悲しい事が悲しいと素直に言える介…

全員ろうあ者で全編手話の映画「ザ・トライブ」が気になる。

気になる映画の情報を見かけたのでそちらから。 全員ろうあ者&全編手話!映画『ザ・トライブ』4月公開 全員ろうあ者&全編手話!映画『ザ・トライブ』4月公開 - シネマトゥデイ 映画の内容自体はそこまでぶっ飛んだ内容というわけではないのですが、出演者…

クリスマスと高齢者。

さて、12月24日です。今日という日は誰にも平等に訪れるものですが、クリスマスというものは決して平等に訪れるものではありません。施設のイベントでサンタクロースの仮装をしたワタクシではありましたがさして目立ったリアクションが得られたわけでは…

呆けた高齢者は”退屈だから”食べた後すぐにまた食事をねだるのか?

常識の厄介なところは、物事を考える時にそれ自体が考える事の前提に埋まってしまっているが為に当たり前の物として考える対象に入らない事にあります。全く新しい物や価値観を生み出す人にちょっと変わった人が多いのは、”こうあるべきだ”という常識がその…

介護施設の強みと介護で甘い汁を吸う人たち。

今日は冬至という事で、うちの施設でもお風呂に柚子を浮かべて利用者に入浴してもらいました。おかげさまで柚子の仄かな香りと便の臭いが入り混じった素敵な空間になり、非常に個性的な形で冬を感じていた冬至の今日でした。 ところで、介護職の皆さんは自分…

介護はなくなるのが理想。

昨日割と言いたい事を吐き出した分、今日は大した事も書けないなーとのっけから思っているところです。雑談的な記事です。 外国人労働者を差別する介護業界 - 介護士こじらせ系 こんな時はニュースアプリなんかをダラダラ読みながら面白そうな記事とかないか…

外国人労働者を差別する介護業界

ここ数日介護報酬の件についての記事を書いてきたわけですが、そこに少し関連して。 比較的仕事内容のハードな、いわゆる3Kの仕事に外国人労働者の活用を、という話はありがちです。そもそも何様のつもりで外国人労働者を安く使おうとしてるんだっていうく…

介護という仕事を続けたくても続けられなくなる、という人。

どうも介護報酬引き下げの件以降何とも重苦しい感じの記事ばかりになってしまって個人的にも嫌なのですが、今日もちとそんな感じの記事になるかもしれません。 介護はしたいけど、給料が初任給以下なので辞めるって人は本当に多いと思う。家族どころか自分の…

介護職が嫌なら辞めてしまえば良い。

昨日は介護報酬の引き下げニュースを見てどうにも気分が暗くなったのでいつもと違う口調で記事を更新しました。伝えたい内容というよりは、個人的な吐き出しというか、雑記に近い物でしたから。 介護報酬引き下げと大声の利用者と悪天候と僕の暗い気分。 - …

介護報酬引き下げと大声の利用者と悪天候と僕の暗い気分。

朝からポツリポツリと降っていた雨は帰りの送迎の時間になると勢いを増して降り続けた。季節柄日の落ちるのが早いこの時期ではあるが、真っ黒な雨雲は雨とともに暗い影を落としていて、この天気はそのまま僕の気分を表しているようだった。

介護施設の情報発信は難しい。

今では介護施設で開設しているところも珍しくはないwebサイトですが、まだまだ全ての施設が開設しているというわけではなく(少なくともうちの施設は未開設)、あるいは開設してからしっかり活用出来ているかと言えばそうとも言えないサイトがゴロゴロしてい…

Tumblrサイトを開設しました。

衆院選という事で、投票にはもちろん行きました。逆に言えばそれくらいしか今日はまともに活動していません。 以前から考えていながら運用していなかったんですが、最近Tumblrのサイトを開設しまして、少しずつ運用し始めています。 ハッとする介護 ハッとす…

”現役高齢者”

土曜日も仕事な僕たちのような職種にとっては土曜日の夜ことが一般的な職業における”花金”にあたるわけで、僕も御多分に漏れず飲みに出かけたわけです。 とは言っても何かと物入りな時期でもありますから、節約したいと思うわけで、出来るだけ安上がりに済ま…

忙しくなりそうです。

仕事中流していたテレビを利用者と眺めながら色々と考えていたんですがいまいちまとまりに欠けたので手短なものを更新しようと思います。最近の出来事やら何やらを。 時折書いてますが、また少しずつ仕事をやらせてもらえる機会が増えてきて何よりだと感じる…

同情するなら金をくれ、で素直に金を出すバカはいない。

例えば中学校や高校の進路相談を思い浮かべてもらえれば分かりやすいと思うのですが、自分の現時点での学力などの立ち位置、それを踏まえての担任教師の提案、親御さんの考え方や意見、あるいはそれぞれの家庭の事情を全て踏まえた上で進路というものは決め…

さりげなく昨日で100記事書いていました。

気付けばこのブログも昨日の記事で100記事目。影響力があるとか、凄まじいPV数だとか、といった内容な訳でも文章が上手い訳でも内容が面白い訳でもないですが、とりあえず続けられて良かったと思ってます。アウトプットの為に色々記事読んだりして勉強になり…

衆院選と認知症の人の投票行動についてちょっと考えてみた。

衆院選が来週日曜日に迫ってきているものの、まだまだ誰に、どの党に投票するのか、あるいは最高裁判所裁判官はどうか、など全く決められていない僕です。ポリタス辺りを読み込むところから始めようと思ってます。 ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来 …