介護士こじらせ系

Bandcampとユマニチュードが気になる介護職の雑記です。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪をひいてしまったようです。

うーむ、風邪をひいてしまったかもしれません。土日遊んだから?真相は不明です。とりあえず鼻水とくしゃみが止まりません。 普通であれば(普通?とも思いますが)風邪をうつしてしまってはまずいという判断になるかと思いますが、何せ小さな施設ですからね…

介護に自信を

ここ数日更新サボってしまいました。言い訳ご無用ですよね。情けない。 先日、前の会社の同僚たちと久しぶりに会いました。少し僕は離れてしまっていたのですが、わざわざ訪ねてきてくれました。ありがたいものです。 今の仕事の話になって、皆んな当時の会…

要介護になる利用者を家族がどう受け入れるのか。現場はそのサポートが出来るのか。

あくまで2ちゃんねるまとめからの引用なので、真偽は一旦おいて、内容について見てみたいと思います。 友人が、献身的に実父の介護をしてくれた旦那さんと離婚したいと言う。理由を聞いてショック受けた。 : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp 僕は…

特に中身はありません。

さて、頭が空っぽになるほどに何もせず過ごした休日でした。上司から借りた介護保険の改正に関する書類を読んだくらいですかね。ダラダラ。 やたらIngressをしていました。この土日は今までで初めてなんですが、リアルキャプチャ、つまり他のプレーヤーに声…

100歳を迎えた受刑者を諸手を上げて賞賛出来るか

桂米朝さんが亡くなったというニュースは、興味があるとはいえ詳しいだなんてとてもじゃないけど言えやしない僕にも十分響く程に大きなニュースでした。流石に名前は知っていますからね。 生前の映像が映るたびに、なんて良い顔をされているんだろうと強く思…

利用者本位は絶対じゃないからこそ考え抜かなければならない

先日、こんな事がありました。 最近利用がパッタリと止まっていた利用者が、細かい言及は避けますが入院後の措置によってうちの施設の利用が出来なくなったそうです。うちの施設の中では比較的認知などの進行が少ない人で、利用されている時は良い表情をされ…

介護報酬の引き下げ分が利用者にそのまま請求されてしまっているとか

今週は代休の影響から正社員ではないかのようなシフトでして、今日休みだったのですが明日出勤したらまたお休みでして、どことなくペースが掴みにくい状況です。 さて、先日Twitterで見てビックリ、唖然としたTweetがありました。直接の引用は避けようと思い…

終わりのライフログ

僕は終わりが感じられたからそれに応じた行動をして、だからこそ今回結果としてあまり後悔の念を感じる事はなかったのですが、他の人はどうだったのだろう、と振り返り、考える夜です。 漠然とここが終わりかな、と感じるとそこから逆算して行動が出来ます。…

施設統合、資格統合について

介護福祉士と保育士と准看護師の資格を将来的に統一する、規制緩和で併設施設を増やしたいという厚労省の検討事項の報道がなされてしました。 人手不足で「施設の統合」検討 厚労省 NHKニュース 人手不足で「施設の統合」検討 厚労省 NHKニュース 取り上げて…

ボケ防止のカマンベールチーズ

「ワインを飲み始めてから調子が良くなったんだ」 そう語る利用者がうちの関係施設にいます。僕がそちらで勤務していた時に比べると物言いも動きもかなりはっきりしていて、どうなってるんだとこちらがただただ驚くばかりで、その理由を聞いた時に出てきたの…

介護士が評価される、とはどういう事か

介護士とはどのように評価されるべきなのだろう、と今凄く考えます。 というのはうちの施設、今月いっぱいでまた退職者が出るんですよね。介護の退職者と聞いて違和感を感じない事自体が恐ろしい事だなあとも思うんですけどね。

ビックリするくらい現代的な吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」

節約、とまではいかないまでも、YouTubeで音楽を聴く事が常の僕は今日も音楽をひたすら辿っていました。そこで今日引っかかったのはこれ。 ORA TOKYO SA IGUDA - YouTube そう、吉幾三の名曲「俺ら東京さ行ぐだ」です。本当はラップ系の曲を辿っていたはずな…

同じ事をただただ繰り返すのはリハビリではなく拷問だ

最大の拷問とはなんでしょう。死刑でしょうか。いや、死んでしまえば終わるという意味では終身刑のほうが、なんて。 いや、そんな話ではないんですがね。 拷問を与えるに当たって、何が一番の苦痛となるのでしょうか。こればかりは人によって様々でしょう。 …

風船バレーって実はかなり凄い

昨日のブログでは「拘縮は恥」という言葉を書きました。うちみたいな施設ですと拘縮の恐れのある利用者は一人では当然ながらありません。今日も違う利用者の拘縮予防で介助しながら体操をしていました。しかしながらかなり抵抗されまして、その方の気分も悪…

歩行介助について感じている事

歩行介助。介護職にとって、利用者に寄り添って歩く事も重要な仕事の一つです。うちの施設ですと、認知症の進んだ、介護度の重い人たちばかりが利用されるので、ただ支えて歩くという事がより大きな要素になります。というか、支え無しでまともに歩く人なん…

介護施設の”深み”か”幅”か

介護施設と一括りに語るけども、そこにいる利用者の状態は本当に様々で、例えばうちの施設のように、認知症の利用者を重点的に受け入れてきた施設であったとしても利用者の様子を一言で語るのは不可能に近いものです。それは、単に介護度で比較してもそうだ…

介護のエンターテインメントは大げさな必要はない

昨日書いた記事に対してブコメをいただいてまして、その中でエンターテインメント性、という言葉が出てきていてそれについて考えていました。最近だとレクリエーションに関しての民間資格みたいなものが出来ていたりして、楽しんでもらう、という側面での介…

後悔先に立たずだけど

先日やや感傷的な記事を書いた時の利用者が思いの外復調していて、こいつううという気分で肘をこづくかのように何度も話しかけて会話をしていた今日のお仕事でした。ツンデレかよ。 春はまだか - 介護士こじらせ系 春はまだか - 介護士こじらせ系 僕だけじゃ…

最近ハマった小林カツ代のこと

サービス提供時間中はテレビを流している事が多いのですが、お昼時になると決まってチャンネルを「きょうの料理」に変えるのは僕です。お昼を待ちながら美味しそうな料理をテレビで観て食欲を掻き立てたり、かつて主婦をやっていた大多数の女性利用者には自…

2つの米米クラブ

よくsoundcloudやらmixcloudなんかでjpopのmixを聴いていて、80〜90年代のmixが特に好きなんですが、結構曲が被る事が多くて、その分被っていない曲を聴くと思わず反応してしまいます。特に自分が知っていて、聴くまで忘れていた曲なんかだと尚更です。 昨日…

やさしい介護の害悪

先日買った現代思想、ちびちびと読んでおります。こういう文章慣れてないので読み進むのが遅くて遅くて。 ちと気になった記述があったのでそこから記事にしてみようと思います。 もう一つ気になるのは、教育や介護する人たちの数の問題もさることながら、そ…

春はまだか

経験を積んでいく中でなんとなく、この人はそろそろかな…と感じる事があります。それが分かってくる事も苦しみであり、それを簡単に裏切られる事がこの仕事の面白さ、あるいは人間の凄さだったりして介護は奥深いなあと思うのですが、いくら対面してきても察…

現代思想の最新号が認知症を取り上げていて

本屋をふらふらしていて見つけたのがこれ。 現代思想 2015年3月号 特集=認知症新時代 作者: 高見国生,東田勉,向井承子,西川勝,六車由実 出版社/メーカー: 青土社 発売日: 2015/02/27 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 何かと出費が多くて節約し…